アロマクラフト教室を開催しました。
- デイサービスセンター福寿荘
- 2022年5月19日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年5月20日
福寿荘では初の試みとして、外部より先生をお招きして、
『アロマクラフト』なる制作のお教室を開催いたしました。

お教室は、「アロマテラピーとはなんぞや」というところからご説明いただいたうえ、
アロマの香りを取り入れたキースタンドの制作、ハンドマッサージ~ツボについて…
といった流れで進みました。
キースタンドの制作は、油粘土をこねるところからスタートとなりました。
卸したての粘土はなかなか手ごわく、なかなかの指体操でございました。
スタッフもお手伝いしながら、徐々に形を整えてまいります。

ねんどのかたちが整ってしまえば、もうこちらのもの、と言わんばかりにあふれ出すのが
皆さまのセンスでございます。
ねんどを剣山代わりにして、思い思いに造花を配置してまいります。
毎度のことながら、皆さまの集中力とご経験からくるセンスは大変にすばらしく、
スタッフ一同ただただ感心するばかりでございました。




ランダムでお配りしているはずのお花ではございますが、
完成してみると皆さまの個性にあった組み合わせに見えてくるのが不思議でございますね。
最後に、お花の上にお好きなアロマオイルをふりかけて完成でございます!
キースタンドの作成がひと段落したあとは、ハンドマッサージでございます。
植物由来のアロマオイルをたっぷり手にとり、
ご自身でできる範囲のマッサージやツボ押しを行ってまいります。
最初は「なにごとか」「なにものか」と興味深げに眺めておりましたが、
実際に手にとり香りを感じながら、皆さま先生の説明に聞き入っておいででした。


最後は皆さまで先生にご挨拶、当日制作したものは、かわいらしいビニール袋に入れて
お持ち帰りでございます。

最初こそ海のものとも山のものとも…といった雰囲気でございましたが、
最終的にはとても喜んでいただき、スタッフ一同企画してよかったと安心いたしました。
例によって一週間程度通して実施させていただき、ご好評であれば来年・再来年と続けて
まいりたいと考えております。
皆さま、今回も大変お疲れ様でございました。
★~☆~☆~★~★~☆~☆~★~★~☆~☆~★彡
先生の情報はこちら…


コメント